コロナショックを俯瞰して

多くの人々がコロナを意識させられてから半年が経とうとしている。現在の状況は少し冷静になり、結局は政治や経済かよと落胆している人も多いのではないだろうか? ここで乱暴に3パターンが生まれている。 テレビをはじめメディアに流される情報に何の疑問も…

学校の教員としてのICT

私は私立高校で教員をしています。 昨今、新型コロナウイルスの影響でYouTubeを始め動画サイトやオンライン授業を行うなどの取り組みが加速しています。 なので現場で起きていることや私見を綴っていこうと思います。 動画サイトへ授業を配信することへの抵…

学校教育への疑問

現行の学校教育制度についての考察。 情報教育 ICT推進だが学校ではスマフォの禁止など逆行しているところが多い(無論無線LANの環境構築はほとんど進んでいない)(学校教育で情報教育を受けていない教員の方が圧倒的に多いので指導できない(データを取る…

自分の世界を世界に

こんばんわ。 自分の世界を表現するにあたって大切なことは、自分を信じる、リラックスするこの2点であると考えています。 誰でも自分の世界を表現したいでしょう。リラックスできる環境で、自分を信じてその世界を表現すれば目の前は確実に変わっていくこと…

お金について

お金についての教育は大切である。 しかしお金についての教育はほとんどの教育機関で行われていない。 お金を稼ぐための職業も重要であるが、それだけではお金は十分に稼げない人が大半である。 全てはお金に関する無知が原因で、お金の話を避ける文化はお金…

空観・仮観・中観

空観・・・悟ということ、未来によって現実世界は違う、絶対そうだということはない 仮観・・・物理世界を肯定的に捉える 中観・・・仮観に頼りすぎる→生きることの本質からかけ離れる 空観に頼りすぎる→現実世界からかけ離れすぎて生活ができなくなる 中観…

民主主義と資本主義について

民主主義はより多くの人に支持される、人気者になるというゴール。資本主義はお金持ちになるというゴール。頑張った一部の人(もしくは頑張った順からといった方が正しいかもしれない)がお金持ちになるという世界を目指す資本主義。多くの人の平等な幸せを…

年齢に囚われる

年齢という文化に囚われていると最近感じた。 そもそも、年齢による差というのは生まれてから現在までの時間の差である。 その年齢の差を重視するのは学校の学年、大半の日本の職場で上司部下の関係性がある時であるが、学校の学年制という文化が自らに学年…

教育について

日本の教育について考えを書いてみようと思う。 日本の教育を考えた時に、「義務教育」という言葉が必ず出てくる。では、教育を受けさせる義務は誰が持っているのか、それは親だ。 子供には権利として教育が保証されているが、義務として教育があるわけでは…

睡眠について

日常における睡眠。 何気なく睡眠をとっていましたが最近睡眠について考えるキッカケがあったので書いてみます。 最近、Googleなどで取り入れられているマインドフルネス。これは日本人が身近に感じることが多いと思う(個人的に)坐禅を科学的に分析し脳機…

ブログ開始

ブログ開始しました。 日常で学んだこと疑問に思ったことを自由に書いていきたいと思います。 誰かに読んでもらうことも期待していますが、どちらかというと自分の文章能力を高めるため、考えをまとめるための書き物という感じで使っていきます。